
まちづくり 2022.05.16
中学生人材育成研修事業の事前学習を行いました!
設楽町では、町内の中学生に対し、郷土愛を持つ若者を育成するために人材育成研修事業を行っています。
この研修が。自らの可能性を高め、挑戦し、自分らしい生き方を目指してもらうきっかけになればと考えています。
それにともない、
5月11日に設楽中学校、12日に津具中学校で研修事業の事前学習を行いました。
【講師】
事前学習の講師は、地域おこし協力隊の野口隊員です。
野口隊員は経営コンサルタントとして活動する傍ら、キャリア教育コーディネーターとして新規事業立ち上げを目指し活動を進めています。
【生徒たちのミッション】
この研修における生徒たちのミッションは『町に対して交流人口・関係人口を増やすための提案を行う』ことです。
事前学習で、設楽町の現状や課題、課題解決の取組を学びました。
研修では日本各地を訪問し、先進地の事例などを踏まえ、生徒たちの独自の発想で施策提案してもらいます。
役場職員も交えて、少し生徒たちとディスカッションしましたが、面白いアイデアがどんどん出てきていました。
研修後、どのような提案があるのかとても楽しみです!
質問攻めにあう野口さん