
オリエンテーリングのまち したらまちづくり担当者ブログ 2022.10.20
したらオリエンテーリングフェスタ2022が開催されました!
令和4年10月15日、16日にしたらオリエンテーリングフェスタ2022が開催されました!
みなさんご存じのとおり、設楽町は「オリエンテーリングのまち したら」のスローガンを掲げ、
オリエンテーリングというスポーツによる、地域振興やまちづくりに取り組んでいます。
その一つとして、したらオリエンテーリングフェスタを毎年開催しています!(^^)!
競技の様子↓
名倉地区の山林を競技フィールドに設定しました。
当日は天気も良く、設楽町の森林の豊かさを皆さんに感じていただけたと思います。
ビギナーの方向けに、設楽町地域おこし協力隊の伊藤隊員(オリエンテーリング全日本チャンピオン)による、講習会も実施しました。
特別企画 宝探しキッズオリエンテーリング
今回、新たにオリエンテーリングを初めてもらうきっかけとして、
こどもを対象に宝探し要素を取り入れた特別企画を用意しました。
受付でルール説明し、地図を渡すとこどもたちはフィールドである旧名倉中学校を駆け回り、
あっという宝を見つけ、ゴールしていました。
表彰式
各クラス入賞者には設楽町の名産品が送られます。ちょうど出始めた新米も皆さんにお渡ししました!
二日間で200名以上の方にご参加いただきました。ありがとうございました!
来年はもっと多くの方に、設楽町のオリエンテーリングを楽しんでいただけるよう、様々なことを企画中です(^0^) お楽しみに!